2023年7月15日(土)、京都大学ELP第8期前期は最終日を迎えました。
午前の講義は京都大学人文科学研究所 藤原辰史准教授による『現代史概論』でした。
「トラクターの世界史」についてご講義をいただいたあと、「新書を書く」をテーマにしたワークショップを開催。受講生ひとりひとりの発表に、藤原辰史先生からコメントをいただきました。
![藤原辰史先生](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0023-300x200.jpg)
![](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0198-300x200.jpg)
午後は、京都大学学際融合教育研究推進センター 宮野公樹准教授によるリフレクション『血肉と化す知性』。対話や、自身のレポートを再読することを通じ、前期すべての講義を振り返りました。
![宮野公樹先生](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0306-300x200.jpg)
橘会館にて行われた2023年度前期修了式。これまでのELP修了生に見守られながら、京都大学湊長博総長より、受講生に修了証書が授与されました。引き続き、湊総長からの祝辞、修了生代表の言葉など、修了式は厳かに執り行われました。
![](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0632-300x200.jpg)
湊長博総長祝辞
![](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0650-300x200.jpg)
修了生代表の言葉
![](https://www.elp.kyoto-u.ac.jp/wordpress/wp-content/uploads/2023/09/IMG_0674-300x200.jpg)
修了おめでとうございます!